「竹パウダーを作れて・使えて・愉しめるようになるWS」開催!
平素は皆様からのお引き立てを賜り心より感謝申し上げます、青木秀幸です。
先の6月27日におきまして、クラウドファンデーションを通じた皆さまからの支援をもとに今回私どもが制作した竹パウダー製造機『竹パウダーハーベスタ初号機【BPH01】』を支援者の方々へのお披露目と、今回支援者の方々と実際に会してのワークショップ「竹パウダーを作れて・使えて・愉しめるようになるワークショップ」を開催するに至りました!!
本会にご参加して頂きました支援者の方々をはじめ、残念ながらご出席が叶わなかった皆々さまにつきましても、改めまして心から感謝申し上げる次第です。ありがとうございました!
(さらに…)
『竹パウダーハーベスタ初号機』(製造機)完成!
【宮崎(2月)】竹テントマスター養成講座開催!
宮崎都城で活躍する竹テントマスター名谷圭介(新町農園)さんのワークショップのお知らせです。
東京朝市EarthDayMarket で大活躍の竹テント。
NPOトージバさんの竹テントWSに参加し
竹テントマスターの登録をしていただきました。
各種イベントに個人的なテントにいかがでしょうか。
竹の有効活用と竹林再生を通じて
都市と農村をつなぎます。
EarthDayMarket http://www.earthdaymarket.com/
NPOトージバ http://bamboo.toziba.net/
2015年 2月28日(土)、3月1日(日) (2日間)
時 間:9:00~16:00
内 容:竹林整備、竹切出し、油抜き、竹テントの組み立て
場 所:もちなが邸(NPO法人 手仕事舎 そうあい)
参加費 :5,000円(2日間)1日のみの参加は3,000円
昼食代800円(もちなが邸ランチ)
※宿泊1000円 お酒は別途カンパ制
※遠方からお越しの方は前泊・後泊も可能です。
宿泊場所は新町農園 名谷宅
募集人数:6名(2日参加出来る方を優先します)
講 師:名谷圭介(新町農園)
持ち物 :汚れてもいい服装、着替え、筆記用具
あれば、ノコギリ、ナタ、地下足袋または動きやすい靴、軍手、寝袋、手袋(ゴム付きのが滑らなくていいです)
参加希望の方は以下の情報をメールにてお送りください。
・名前
・住所
・連絡先(携帯電話)
・メールアドレス
・参加動機
・メッセージ
申し込み・問い合わせ先
新町農園 名谷 sinmachinouen@gmail.com
0986-77-5055
2015年2月 竹テントマスター養成WS@と〜じ舎
今年も、恒例の神崎での竹テントWS可能な限り開催していきます!
次回開催2月の日程が決まりました。
是非、みなさまの参加をお待ちしています〜。
以下、案内です。
===================================================
トージバ・バンブーファクトリー
竹テントマスター養成ワークショップ in 神崎町 参加者募集!
組み立てに必要な金具が欲しい方も是非一度WSに参加してください。
2015年
時間 :9:00〜17:00
※宿泊は1000円、食事は1食500円 お酒は別途カンパ制
※遠方からお越しの方は、前泊・後泊も可能です。
講 師:青木秀幸 神澤則生
参加希望の方は以下の情報をメールにてお送りください。
・メッセージ
【九州】2/15・16竹テントマスター養成講座@宮崎都城開催。
今,九州で竹テントの作り方を学びたい方は宮崎県都城での竹テントマスター養成講座がおススメ。前回参加できなかった方,前から気になっていた方は是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか!(text.青木秀幸)
・・・・・・・・・・・・
★竹テントマスター名谷さんより~
宮崎県都城市にて「竹テントづくりワークショップ」やります! 東京朝市EarthDayMarket http://www.earthdaymarket.com/ で大活躍の竹テント。NPOトージバさんhttp://bamboo.toziba.net/ の竹テントWSに昨年春参加し竹テントマスターの登録をしていただきました。各種イベントに個人的なテントにいかがでしょうか。竹の有効活用と竹林再生を通じて都市と農村をつなぎます。
2月15日(土)〜2月16日(日 )
時 間:9:00〜17:00
内 容:竹林整備〜竹切出し、油抜き、竹テントの組み立て
場 所:都城市乙房町3048(新町農園事務所集合)
参加費:5,000円(2日間)1日のみの参加は3,000円
募集人数:5名(2日参加出来る方を優先します)
講 師:名谷圭介(新町農園)
持ち物 :お弁当、汚れてもいい服装、着替え、筆記用具 あれば、ノコギリ、ナタ、地下足袋または動きやすい靴、軍手、手袋(ゴム付きのが滑らなくていいです)
参加希望の方は以下の情報をメールにてお送りください。
———————————————————————————
・名前
・住所
・連絡先(携帯電話)
・メールアドレス
・参加動機
・メッセージ
———————————————————————————
申し込み・問い合わせ先
新町農園 名谷 sinmachinouen@gmail.com
【九州】またまた竹テントマスター養成講座@宮崎都城開催です!
前回好評をはくしました宮崎県都城での竹テントマスター養成講座。またまた開催です!前回参加できなかった方,前から気になっていた方は是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか!(text.青木秀幸)
・・・・・・・・・・・・
★竹テントマスター名谷さんより~
宮崎県都城市にて「竹テントづくりワークショップ」やります!
東京朝市EarthDayMarket http://www.earthdaymarket.com/ で大活躍の竹テント。NPOトージバさんhttp://bamboo.toziba.net/ の竹テントWSに昨年春参加し竹テントマスターの登録をしていただきました。各種イベントに個人的なテントにいかがでしょうか。竹の有効活用と竹林再生を通じて都市と農村をつなぎます。
1月11日(土)〜1月12日(日 )
時間 :9:00〜17:00
内 容:竹林整備〜竹切出し、油抜き、竹テントの組み立て
場 所:都城市乙房町3048(新町農園事務所集合)
参加費 :5,000円(2日間)1日のみの参加は3,000円
募集人数:5名(2日参加出来る方を優先します)
講 師:名谷圭介(新町農園)
持ち物 :お弁当、汚れてもいい服装、着替え、筆記用具
あれば、ノコギリ、ナタ、地下足袋または動きやすい靴、軍手、手袋(ゴム付きのが滑らなくていいです)
参加希望の方は以下の情報をメールにてお送りください。
———————————————————————————
・名前
・住所
・連絡先(携帯電話)
・メールアドレス
・参加動機
・メッセージ
———————————————————————————
申し込み・問い合わせ先
新町農園 名谷 sinmachinouen@gmail.com
【九州】竹テントマスター養成講座@宮崎都城 開催します!
全国の竹テントマスター(=竹テントを作れて、竹テントづくりを通じて地域のコミュニティ活性に取り組む方々)が元気です。今回は宮崎県の竹テントマスター名谷さんからのお知らせです!九州方面で竹テントに興味のある方は参加をしてみてはいかがでしょうか! (text.青木秀幸)
・・・・・・・・・・
宮崎県都城市にて「竹テントづくりワークショップ」やります! 東京朝市EarthDayMarket http://www.earthdaymarket.com/ で大活躍の竹テント。NPOトージバさんhttp://bamboo.toziba.net/ の竹テントWSに昨年春参加し竹テントマスターの登録をしていただきました。
各種イベントに個人的なテントにいかがでしょうか。竹の有効活用と竹林再生を通じて都市と農村をつなぎます。
日 時:11月23日(祝 )〜11月24日(日 )
時 間:9:00〜17:00
内 容:竹林整備〜竹切出し、油抜き、竹テントの組み立て
場 所:都城市乙房町3048(新町農園事務所集合)
参加費 :5,000円(2日間)1日のみの参加は3,000円 ※宿泊希望の方は1000円、食事は1食500円 お酒は別途カンパ制(宿泊場所は本自然食品店さん自宅になります。)
募集人数:5名(2日参加出来る方を優先します)
講 師:本武史(本自然食品店)、名谷圭介(新町農園)
持ち物 :汚れてもいい服装、着替え、筆記用具 あれば、ノコギリ、ナタ、地下足袋または動きやすい靴、軍手、寝袋、手袋(ゴム付きのが滑らなくていいです) 参加希望の方は以下の情報をメールにてお送りください。
———————————————————————————
・名前 ・住所 ・連絡先(携帯電話)
・メールアドレス
・参加動機
・宿泊希望 希望 or 希望しない ・メッセージ
———————————————————————————
申し込み・問い合わせ先
新町農園 名谷 070-6571-1178 (畑にいるときはつながりづらい時があります。すみません。) sinmachinouen@gmail.com 新町農園代表 名谷圭介 (なや けいすけ)
日記 :「百姓ノ孫」 http://sinmachinouen.blog.fc2.com/
facebook:http://www.facebook.com/keisukenaya